FrontPage
はじめまして
最終更新日 2025/04/12
ホームページをご覧頂いて、ありがとうございます
ステンドグラス工房グラスワンは、
ガラスを通して人との出会いを大切にし
太陽の光やランプの灯りに癒され、
次世代に宝物として残せる作品作りに励んでいます
最新情報
2025/03/04 【ちいさなおうち】時間をかけることを惜しまない❣細かな作業をいとわない❣根気と情熱にいつも感心されっぱなしです(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ☆ウキウキ☆一生に一度は行きたい所☆ワクワク☆ひとり旅の始まりは【京都の春・原谷苑・東寺から】
https://youtu.be/ScpXf8BrpBM ←クリック
2025/02 工房のディスプレイを変えました。Pinterestに動画を公開していますご覧下さいネ💛
2025/01 初めてのステンドグラス【Welcome2025】新人さんと気持ちもリフレッシュ❣25年続けられていることに感謝し、楽しみ、普及活動も持続していきたいと思っています*後半を公開しました。殺風景な寒い季節ですが色彩をお楽しみ下さいネ💛
https://youtu.be/M5_eFD6sb5s ←クリック
https://youtu.be/ifTkJcgan_0 ←クリック
2024/12 ナゲットランプ【なないろの輝き】部屋中をなないろの輝きで満たすウキウキの優れものです❣*後半を公開しました息子の言葉『どうして型を抜くの?』ご覧下さいネ💛
https://youtu.be/IECXklD8thE ←クリック
https://youtu.be/hH4ANoFz2Zk ←クリック
2024/11 パネル【花&ナゲットのリース】オリジナルの【フリモント&ランバーツのナゲット&花】のマッチングが最高の美しさを醸し出しています💛世界に一つだけのリース頑張りました❣*後半を公開しました世界一の輝きご覧下さい❣
https://youtu.be/Gt1L9SDTcTY ←クリック
https://youtu.be/Vvpca7QAV2M ←クリック
2024/10 パネル【小川三知の花々たち】日本人初のステンドグラス作家小川三知の小笠原伯爵邸のパネルを参考にアレンジしたステンドグラス3年の生徒さんの作品です*後半を公開しました❣素晴らしい作品が出来上がりました💛ご覧下さいネ💛
https://youtu.be/r6WTzLjeiCA ←クリック
https://youtu.be/X-AqBCl02Fs ←クリック
2024/09 オリジナルランプ【咲き競う花々たち】卒業された同クラスの生徒さんからのプレゼントガラス+自身の残ガラスでの作品制作です*5作品集合の後半を公開しました
https://youtu.be/QG67yiYXoBs ←クリック
https://youtu.be/0E1LoYo_ozM ←クリック
2024/08 【ティファニーランプ12"チェストナッツ】工房で人気No.1です*10作品集合の後半を公開しました
https://youtu.be/RVNJXEST9Ao ←クリック
https://youtu.be/EZZQiMzAiy0 ←クリック
2024/07 オリジナルランプ【咲き競う花々たち】小さくても技術はティファニーランプ並みです*後半を公開しました。想定外の照り返し最高❣ご覧下さいネ💛
後半 https://youtu.be/wJHJ-SKhNOo ←クリック
前半 https://youtu.be/3QRndRHsZJo ←クリック
2024/06 【ばらのパネル】ばら好きにはタマらないばらのモールドに一目惚れ💛即購入して作っちやいました🌹ご覧下さいネ💛
https://youtu.be/YDdy5p_OBsM ←クリック
2024/05 【ティファニーランプ22"ピオニー】ハートに刺さるような強烈で賑やかな色使いの卒業作品です💛*後半を公開しました。繊細な根気のいる作業ですお疲れ様💛
後半 https://youtu.be/DlenrPl8G3Y ←クリック
前半 https://youtu.be/R8uoBzTl3No ←クリック
2024/04 オリジナルランプ【咲き競う花々たち】残ガラスを活用して卒業制作❣14年間熱心な制作感謝しています💛お疲れ様💛*久々にキルンでフュージングモールド&ナゲット作りどんな動画ができるかな?お楽しみに待っててくださいネ❣
https://youtu.be/mY27mwSvvps ←クリック
2024/03 ミニランプ【Super cute】残ガラスを活用して制作❣とても可愛いランプの誕生です💛*工房に飾った私のおひな様です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
https://youtu.be/C3A1Wezzsug ←クリック
2024/02 【ティファニーランプ12"チェストナッツ】人気No.1で工房で9作目になります
*後半公開しました❣はんだをアンティークゴールドに仕上げましたご覧下さい❤
https://youtu.be/hJChBKX65bs ←クリック
https://youtu.be/ZUsQdPjvx8w ←クリック
2024/01 【ウォーターリリィ 2つのアンドン】ティファニーランプ【ウォーターリリィ】のデザインを採用し残ガラスを使用して制作しました*後半公開しました❣完成しましたよ❣
https://youtu.be/wR-LxIEZSlE ←クリック
https://youtu.be/PksrF6bF7YY ←クリック
2023/12 【フュージング ツリー】Xmasグッズの第6弾 Pinterestでトップピンで~す❤(人''▽`)ありがとう☆【今年もサンタさんキタ~】Xmasグッズの第7弾です楽しんでね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
https://youtu.be/AMX3fKvUbRI ←クリック
https://youtu.be/9OIJb9i640U ←クリック
2023/11 【サンタHouse】公開を待っていたこの時期&この曲お楽しみくださいネ❤*後半公開しました。お家が建ちましたヨ~
https://youtu.be/NgYrtZ2_1G0 ←クリック
https://youtu.be/FKIZjsViCwk ←クリック
2023/10 【ティファニーランプ12"チェストナッツ】人気No.1です。優しい明るいガラスで過去7点とは一風変わった雰囲気です。メニューバー生徒作品で比較ができます*後半公開しました❣昼も夜も楽しめるランプです( `・∀・´)ノヨロシク
https://youtu.be/_Rvcx6MrOdk ←クリック
https://youtu.be/OhO-dQwvqWk ←クリック
2023/09 【春が薫る 心が躍る】久々のミラー制作の生徒さんです*後半写真&動画を送ってくださいました。リビングに飾られたミラーいかがですか?
https://youtu.be/BRV7vdaRjpU ←クリック
https://youtu.be/SgeSn4AXU_0 ←クリック
2023/08 葛飾北斎大好きの新人さん『作りたい物を作る』大変な作業でも乗り越えられる原動力になる教室の鉄則です。初作品Verygood★*クーラーの効いた工房で気になっているモザイクポットを作って夏を乗り切っています。
https://youtu.be/PUUhIQ3FC8E ←クリック
https://youtu.be/KYw-3R2D3X4 ←クリック
2023/07 前半・人気の高いティファニーランプ【20"ウオーターリリィ】入院前に買ってたガラスです。体調万全で復帰作頑張りましょう❣*後半教室の最終目標達成者が又1人増えました。嬉しい事です。
https://youtu.be/4uVF3FXV8Jw ←クリック
https://youtu.be/_5FUyzGRCks ←クリック
2023/06 【Full of memories】🌹(*´∀`)🌹バラあそび🌹(*´∀`)🌹
【ステンドグラス&ばら】好きな物と好きなように遊んでいます🌹
https://youtu.be/hGCVlq6CSBI ←クリック
2023/05 【ティファニーランプ フクシャ16”】前々回の動画と比較してご覧になるのも面白いかもネ❤*後半公開しました( `・∀・´)ノヨロシク
https://youtu.be/IA-qCncWV60 ←クリック
https://youtu.be/XMv25jbqcRg ←クリック
2023/04 【瀬戸内レモン】タイトルに悩みましたが、丁度TVでしまなみ海道を紹介していてこれだ❣決定❣ *コロナ禍で始めたモザイクポット&多肉ですがうまく育って寄せ植えが出来上がりましたモザイクテーブルセットも役立ちました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
https://youtu.be/H6bchnlCLOs ←クリック
2023/03 【ティファニーランプ フクシャ16”】垂れ下がったフクシャ可愛くて小振りでも存在感バッチリ❣
https://youtu.be/RdQWkm52Uic ←クリック
https://youtu.be/zab0hCRrlmE ←クリック
2023/02 【折鶴に願いを込めて】デザイン制作から始められる熱心な生徒さんです。動画を見てわかった9年目に突入したベテランさんです。ピンタレストにも投稿しています見てね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
https://youtu.be/bfrpMuLuOB4 ←クリック
2023/01 【No Rose No Life】バラが大好きな生徒さん、家の中も外もバラに囲まれた素敵な生活ですね🌹*後半公開しました( `・∀・´)ノヨロシク
https://youtu.be/TeNJavVtk4M ←クリック
https://youtu.be/mYhpcCcShrE ←クリック
2022/12 【モザイクツリー】第3弾デザインは同じですが、ガラスの違いで雰囲気の違いを味わっていただけましたか?★後半【5人のサンタさん】とっても可愛くて人気です❤公開しました❤
https://youtu.be/EV9-XOOW36U ←クリック
https://youtu.be/HDx52NL_WFs ←クリック
2022/11 【Xmas House】11月ですネ❤少し早いんですが年内まで4件のXmasグッズを公開する予定です☆楽しんで下さいネ★後半【モザイクツリー】公開しました☆違う雰囲気を味わって下さい( `・∀・´)ノヨロシク❢
https://youtu.be/z4sYd5KXtk4 ←クリック
https://youtu.be/bIHgvFdB_9o ←クリック
2022/10 【No Cat No Life】9年前に拾われた野良猫『チャト』と名付けられ愛情イッパイの飼い主制作のパネルのモデルになりました❤*後半 【ボクがお兄ちゃんだよ】公開しました( `・∀・´)ノヨロシク❢ご覧ください
https://youtu.be/jvZVJxsHyq0 ←クリック
https://youtu.be/5S1-o6_EKNI ←クリック
2022/09 【咲き競う花々たち】貯めていた残ガラスの有効活用でとっても可愛いランプが出来上がりました*後半【初めてのランプ 和】公開しました( `・∀・´)ノヨロシク❢ご覧ください
https://youtu.be/x6hLEcsuHk4 ←クリック
https://youtu.be/B7IUZuA9Dl0 ←クリック
2022/08 【出会いはテラリウムから】テラリウムに魅せられて始めたステンドグラス。ハマりにハマって離れられなくなりセカンドステージはどっぷりハマってます(笑)後半公開しました( `・∀・´)ノヨロシク
https://youtu.be/sSmdrX54RRI ←クリック
https://youtu.be/cQkTcpvlEU0 ←クリック
2022/07 アンティークにこだわりましたが雰囲気伝わっていますか❓1年4ヶ月生徒さんのティファニーランプ初トライです❢頑張ってますよ💛後半公開しました22年間の教室で初のケイム仕立てのパネルです💛ラストまでご覧下さいネ❕
https://youtu.be/KJFA4quP-LE ←クリック
https://youtu.be/PuZGz6FwBFA ←クリック
2022/06 勤めながら片道50分の距離を6年❢2年がかりの集大成のフロアランプの完成です👏👏🌹後半公開しました( `・∀・´)ノヨロシク
https://youtu.be/JUMJzJndwng ←クリック
https://youtu.be/5hQfqem9OTM ←クリック
2022/05 1年足らずの生徒さん💛パワフルに大胆に挑戦される姿勢に、刺激と元気をもらっています❕自作に命名【Pretty Rose72】意味深の72❓おわかりですよね❕🌹後半公開しました( `・∀・´)ノヨロシク
https://youtu.be/SUbgJIgKg-c ←クリック
https://youtu.be/uFSWPxKDKb0 ←クリック
2022/04 新人さんの作品が続いていますが、カリキュラムはなく【作りたいものを作る】難しい作業はお手伝いをしますが、自分の意志ですから【難しくても大変でも仕上がりを想像しながらコツコツ頑張る】納得できる作品が出来上がっています🌹後半公開しました( `・∀・´)ノヨロシク
https://youtu.be/_EUC5-gEG6U ←クリック
https://youtu.be/I-CofTCtkys ←クリック
2022/03 ステイホーム中『ハマる趣味ステンドグラス』を選ばれた生徒さん*ディスプレィが楽しい広島県府中立図書館での【第12回講師・生徒合同作品展】ご覧下さい💛
https://youtu.be/NSgL0XJv5Zg ←クリック
https://youtu.be/PdG64-maftI ←クリック
2022/02 繊細な技術を習得したベテランさんの人気の高いティファニーランプ【20"ウオーターリリィ】【浮かす+重ねる+空間を作る】の立体の睡蓮が咲いている姿をご覧ください💛
https://youtu.be/rwAHL1oYy9U ←クリック
https://youtu.be/6mWCwH0kPrg ←クリック
2022/01 ゚・:*:・。♪☆A Happy New Year(*‘∇‘) ゚・:*:・。♪☆
大ファンの伊藤若冲の3作【群鶏図・老松白鳳図・涅槃図】動植綵絵国宝おめでとうございます♡
あなたはどちらのサムネイルで💛が動きましたか❓
https://youtu.be/BZUl3TVRmX8 ←クリック
2021/12 2018年のXmasコラボですが動画を公開しました❣まさかYou Tubeをやるなんて思ってもいなかったので撮っててよかった❣
https://youtu.be/IdF5ubgUyf4 ←クリック
2021/11 Xmasムードを盛り上げま~す❣ちょっぴり早いかな❓ 本番の前哨戦で~す(笑)*シートヘッドを活用してフォトフレームを作りました。飾った写真はXmasを盛り上げる作品たちです。
https://youtu.be/m8qETtH_T3Y ←クリック
https://www.youtube.com/watch?v=xcpQ7KQo8UU ←クリック
2021/10 *手作りのモザイクポット&手作りの多肉棚に多肉たちがイッパイ❣*フリモント端ガラスを活用したモザイクランプは異空間で世界一の輝きを放っていますサイコ─【≧ω≦o】o゛─☆秋の夜長を楽しんでください(⋈◍>◡<◍)。✧♡
https://youtu.be/8d45pJyG5Ms ←クリック
https://youtu.be/A-y0iBaGhRU ←クリック
2021/09 *多肉植物の植え替え時期にモザイクポットの準備が整いました。
https://youtu.be/Z2P-hACtvjw ←クリック
2021/08 *じゃらん体験後ステンドグラスにどっぷりハマって、1時間半かけて教室通いが始まった生徒さん。1作目からデザイン持参のやる気に先が楽しみです(笑)*後半は作品が収まった場所を自撮りで動画を送って下さいましたアリガトウ💛
https://www.youtube.com/watch?v=1lOQgi8_ff0 ←クリック
https://www.youtube.com/watch?v=kV5HbTAJIAM ←クリック
2021/07 教室の最終目標は「ティファニーランプが作れるように技術を身に付けよう」数点制作しているベテラン生徒さんです。お家は美術館に変貌していますよ!!
https://www.youtube.com/watch?v=zlcNur8WcSk ←クリック
2021/05/06 *今年1月から動画を撮り始めて、1年足らずの生徒さんの作品のお披露目です。制作過程とカラフルなガラスの輝きを楽しんでいただけたら幸いです。*じゃらんnet体験講習を始めたのが昨年。スローペースですがステンドグラスに興味のある方たちと出来上がった喜びを共に味わっています💛
https://www.youtube.com/watch?v=wY4ip1ZShfw ←クリック
https://youtu.be/Lda8de-SuBE ←クリック
2021/04 *3作目の動画です。一難去ってまた一難という動画編集ですが固い頭を叩きながらの挑戦です(笑)*4作目の動画です。一連の流れで撮った動画です。「ステンドグラスの作業&出来上がった作品が見たい」という声にお応えできる動画がようやく出来上がりました。5/1公開します。見て下さいネ❤
https://www.youtube.com/watch?v=QIWPjtxsnPs ←クリック
https://www.youtube.com/watch?v=ElJANJKnBM0 ←クリック
2021/03 *いつも使っているPCで動画編集を学び始めて2ヶ月。写真を撮る→動画を撮るにトライして、一歩踏み出してYouTubeデビューしました。「まず1年は頑張ろう」を肝に銘じています。HPともどもよろしくお願いします。*YOUTUBEに2作目の動画を公開しました。
動画を撮る→編集する→BGMを選ぶ→サムネイルを作る→終了画面を作る・・
YOUTUBEで学んだことを実践しましたが、まだまだ解らないことだらけで、一歩一歩進みたいと思っています。よろしくネ
https://www.youtube.com/watch?v=u_-uZ3vruB4 ←クリック
https://www.youtube.com/watch?v=5_ZYFMdi8vw ←クリック
2021/02 o(^-^ o )(ノ ^-^)ノワクワク ドキドキo(゜▽゜o)(o゜▽゜)o待ちに待った蓮の4部作がはめこまれました。ナカヤマ(株)施工。中庭&広縁&仏間の神々しいこと! トップページに詳しく載せています
2021/01 *ノ゚▽゚)ノあけおめ!!!。+.゚Uo・ェ・oU 今年もよろしく!!!20周年作品展を無事終え、伊藤若冲3部作も出揃い、又新たに歩んでいきたいと思っています。よろしくお願いします。
2020/12 ●^曲^●あわてんぼうのサンタクロ~スクリスマス前にやってきた~♪♪~♪(Θ∪Θ///作品展開催中です。
広島県ステージ2でじゃらんの体験講習は中止になりましたが、来場者は光に癒やされて束の間の異空間を堪能して下さっています。
2020/11 延期していた作品展を12/2~14で開催いたします。3月以降の大作も出来上がっています。Xmasグッズも加わって光の輝きを堪能して、ゆったりとしたひとときを過ごして頂けることを願っています。
2020/10 同クラスで同時期に「チェストナッツ」が仕上がりました。教室の最終目標「ティファニーランプを作れる技術を習得しよう」熱心な生徒さん達がいまハマっている作品のひとつです.
2020/06 🌹🌹🌹(^-^)ヾ(._.)/"(^0^)ヾ(._.)/"🌹🌹🌹緊急事態宣言解除ホッとしたのも束の間2波が心配です。ばらたちが毎日表情を変えて癒してくれます🌹🌹🌹
2020/05 緊急事態宣言で外出自粛&3密(密接・密閉・密集)を避け、手洗い&マスクで感染リスクを下げるよう努力&我慢で、国民全員が行動していますが、ストレスをためないよう健康管理も大切ですね!
2020/03 コロナウイルス感染拡大防止策で生徒さん達と話し合って、作品展を延期する事に決めました。(; ホロホロ
2020/03 o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク恒例の作品展のポスターも出来上がって準備も最後の追い込みになりましたが、新型コロナウイルス感染拡大の為延期になるかも・・
2020/01 ヽ(♡^u^♡)♥A Happy New Year♥(♡^u^♡)ノ 今年も(●´Д`●)φ_∃ □ =ノ 勹♪ 「継続は力なり」1人の生徒さんから「10年頑張る」で始まった「グラスワン」が20年を迎える事ができました。アリガトウ!!PB友からおねだりして頂いたチェコ・プラハ・聖ビート教会ミュシャの原画のステンドグラスです。アリガトウ!! 詳しくは生徒作品へ
2019/11 ラグビーがアツい!!地味だけど生徒さんたちもアツい!!80代に突入した生徒さんのステンドグラス愛&生き様がアツい!!出来ない作業はばっちりフォローしています。30cm×89cm4枚構成のガラス戸の上部ガラスパネルで超大作です。
2019/09 Googleストリートビュー360°に写真デビュー
180°で全て見える小さな工房で恥ずかしいのですが、1クラス3名。個々の進歩状況に応じた目の行き届いた指導を心がけています。ステンドグラス工房グラスワンに ググって下さい ㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿(◡‿◡*)❤
2019/07 十條企画「熱海起雲閣と伊豆ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」見学バスツアーに参加しました。十條からガラス材料を購入している工房・教室の方々で皆ガラス大好き!ステンドグラスに焦点を絞った内容の濃い、見応えのある作品を2つの場所でどっぷり堪能出来ました。
2019/06 5月はたまんなく待ち遠しく楽しいばら大好き人間で~すo(^-^ o )(ノ ^-^)ノ雨もパラパラ程度でばら達には最高の条件で、長~く楽しませてもらいました。あまりにも綺麗に咲いてくれたのでコラージュにしました。
興味津々お宅訪問はトップページへ
2019/04 何度も失敗を繰り返しながら、ようやく出来上がりました。ハンダ付けから共同作業が始まって制作日数1年?ヶ月。弱音も吐かず本当によく耐え頑張りましたヽ(♡^u^♡)♥(♡^u^♡)ノ たくさんの新作は生徒作品へ
2019/02 ようやく出会ったランプベース♥トッテモ.゚+.(o´∀`o)゚+.゚オキニイリ♥5年待った価値がありました.M's factoryのオーナー本古谷さん(中央精機KK経営)に依頼し復活しました
2019/01 ヽ(♡^u^♡)♥A Happy New Year♥(♡^u^♡)ノ 今年も(●´Д`●)φ_∃ □ =ノ 勹♪
今年の年賀状は最初で最後のアップの写真です(笑)心機一転名刺&ロゴマークをグラフィックデザイナーの生徒さんに依頼しました。ミラーを切り取って白に、さすが~プロですね!
2018/12 M's factory(府中市元町)でX'masコラボ開催中です。贅沢なオーナーの趣味の聖域にステンドグラスが輝きを放っています。写真でX'masを楽しんで下さいネ ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
2018/11 展示会を1週間後に控え作品も出揃いました。フリモント&ランバーツ最高級のガラスで作った「らせんランプ」は、会場を異空間に導きXmasの雰囲気を盛り上げてくれる事でしょう。ご来場をお待ちしています龠ζ λλλλλτ.・・さあ♥はいって♥ たくさんの新作は生徒作品へ
2018/10 初めてのM's factory(雑貨店)とのXmasコラボを企画しました。どんな雰囲気になるか今からウキウキo(^Д^*)(*^Д^)oワクワク
2018/09 ダイクロガラスのアクセサリーが好評です。M's factory(府中市元町)でX'masコラボを企画しています。いろんな小物を準備していますので期待して下さいネo(^-^ o )(ノ ^-^)ノ フュージングに一点ずつ載せています。こちらもご覧下さい。
2018/07 私の手を貸しまくって出来上がった「世界一の輝きラセンランプ」です。ご褒美に頂いた端ガラスに他のガラスを加えてミニランプ4点出来上がり~。フリモントは最高級のガラスなので全て使い切ります(笑)♥♥(o→ܫ←o)♫ღ たくさんの新作は生徒作品へ
2018/06 「佳子ミニガーデン」今年もきれいに咲いて楽しませてくれました
2018/05 お花が咲き始めるとo(^-^ o )(ノ ^-^)ノワクワク ガーデンに割れた鉢&頂き物の素焼き鉢にモザイクでマジックをかけました。植え込むお花は何にしようかo(^-^ o )(ノ ^-^)ノワクワク
2018/04 お陰様で作品展を無事終える事が出来ました。山口県からの参加&上級者のブース&小物展示・・多くの方々とお会いできイッパイお話もし至福の時間を過ごさせて頂きました。皆様ありがと~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ございました。
2018/03 .+ひな(*´ω`*)ノ♡ヽ(●‘ω‘●)祭り+.1990年代に制作した世界でひとつだけの私のお雛様です。会場でお会いできるのを楽しみに小物作りにも励んでいます。生徒さんたちも最後の追い込みに奮闘しています。
2018/02 恒例の2年に1回の講師・生徒合同作品展を行います。3/21(水)~4/2(月) 府中市立図書館 2F 4ヶ月教室お休み中に、「ピンタレスト」にはまっている生徒さんたちが小物を沢山作られました。私も刺激されて作りました。今回は小物も展示します。ご来場をお待ちしています龠ζ λλλλλτ.・・さあ♥はいって♥
2018/01 ヽ(♡^u^♡)♥A Happy New Year♥(♡^u^♡)ノ 今年も(●´Д`●)φ_∃ □ =ノ 勹♪
2017/12 ||ヽ(*゚▽゚*)ノミ|Ю タダイマァ♪ 95PB地球一周の船旅(2017/8/14~11/25)104日間終わりました~~出会いイッパイ!想い出イッパイ!の非日常の別世界から、日常の現実に戻って浮遊状態が続いていますが、今月から気持ちを切り替えて、大好きなステンドグラス生活を再開しま~す゚:*:゚・☆:+.ヨロシクゥヽ(*´∀`*)ノ.+:。☆・゚:*:゚
━─━─━─[しばらく日本にいま線]━─━─━─━
2017/8 o*2oワオォ~❤️ダイクロガラス初挑戦アクセサリー❤️o*3oワオォ~ 生徒さんの要望でいろんな事にトライ出来るのは、私自身も成長できてとても嬉しい!共に喜び合える講師冥利に尽きる日々が過ごせて幸せです
2017/7 ”2度目のPB地球一周クルーズの旅”に8/14~11/25の104日間出かけます。HPもFBも教室も4ヶ月お休みします。気分一新自由奔放な旅を楽しんできます。時々はHPを開いて観て下さいね ♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪ヨロシク!。
2017/5 府中市に”M's Factory"オープンオーナーのイギリス好きがここまで(゚Д゚)広いお洒落な空間にレトロな外車&品数の多い生活雑貨(゚Д゚)依頼されたユニオンジャックのステンドグラスが光り輝いていました
2017/4 伊藤若冲の「群鶏図」にようやく木枠が出来てLDに飾りました。重厚感と迫力に場所が違うかな?とも思いましたが他に場所はナシ!詳しくはトップページへ
2017/3 若冲に夢中です。2作目「老松白鳳図」の純白の羽根に「旭日鳳凰図」の色彩を加えてみました。流れるような振る舞いや姿に艶やかな色気も感じられ、ハート型の尾端に若冲の心意気❤キューンくすぐられそうです。
2017/2 昨年からのバトンタッチで伊藤若冲の「老松白鳳図」をベースにカラフルに制作中です。今月は新しい試みで生徒さんの自宅の作品をBefore→Afterで紹介しています。詳しくはトップページ&生徒作品へ
2017/1 酉年のご縁で年初めを伊藤若冲の「群鶏図」で飾らせて頂きました。昨年からのバトンタッチはまだまだ膨らみを増す感じで~す。こうご期待を。・:,。★\('ー'*)♪♥オメデ㌧♥♪(*'ー')/★,。・:・゚
2016/12 福山市制100周年記念行事 フラワーBOXでおなじみの「ニコライ・バーグマン フラワーライブパフォーマンス」が福山ニューキャッスルホテルで開催されました。想像以上の素敵な方で楽しい華やかなひと時を堪能しました。 ♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪ 生徒さんの新作がたくさん載っています。詳しくは生徒作品へ
2016/10 2週間教室のお休みを活用して、大好きな伊藤若冲のフュージング「群鶏図」を夢見て制作開始!!さて成功するか?失敗するか?こうご期待で~す♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
2016/9 2度目のおわら風の盆。11の町で繰り広げられる昔ながらの風情あるゆったりとした踊りと町流しに、鳥肌が立ち惹きこまれる(・∀・)ィィネ!!(・∀・)ィィネ!!(・∀・)ィィ――ネ!!
2016/7 工房の照明を一か所2本の蛍光灯からステンドランプに変えました。雰囲気を求めたんですが少し暗~~~い!!!.:*~*:._.(寂´・ω・`、)ショボボボーン
2016/6 「生誕300年記念若冲展」(東京都美術館)を観た翌日 FB友眞理子さんの「ル・ジャルダンサクレ」(埼玉県熊谷市)に行って来ました。PB&FB&JT友に出会うとても楽しい素敵な旅でした ♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
NHKBSプレミアム放送決定!! 10/15(土) 18:00~18:59 是非観て下さいネ♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
2016/4 作品展もあと3日で終わります。県内外から多くの方々とお会いできて疲れも吹っ飛んでいます。皆様ありがと~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ 打ち上げは桜の下で出来るかな?
2016/2 お陰さまでグラスワンは15周年を迎える事ができました。恒例の2年に1回の講師・生徒合同作品展を行います。3/23(水)~4/4(月) 府中市立図書館 2F ご来場をお待ちしています龠ζ λλλλλτ.・・さあ♥はいって♥
2015/12 ようやく「府中村」が完成しました。府中を代表するデザインで2点制作しました。お披露目が出来て至福の時を味わっています♪ 詳しくはトップページへ
2015/11 ティファニーの次に魅せられているのが田上先生作のジュリンです。今春鎌倉まで出向いた価値ある作品展でした。記憶のあるうちに創造力を掻き立て一気に4点制作しました。室内を埋め尽くす照り返しは別空間別世界に誘ってくれます♪
2015/10 橘高様邸を訪問しました(*゚ー゚)σ[]ピンポーン♪オジャマシマース!!奥様がお留守中でしたが、ご主人様の丁寧な対応に感謝!!改装とは思えない斬新で新築のようでした♪ 詳しくはトップページへ
2015/9 第7回府中まちなかお店めぐりツアー終了!参加して下さった皆様ありがと~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪素敵なお庭を眺めながら...ゆったりした空間を味わいながら...の体験でした♪
2015/8 第7回府中まちなかお店めぐりツアーが開催されます。
ステンドグラス工房 グラスワンは8月28日(金)参加しています♪お気軽にお申込み下さい♪
2015/7 和田様邸を施工された道下工務店の担当の方と訪問しました(*゚ー゚)σ[]ピンポーン♪オジャマシマース!!嫁いだ我が子に会いに行く不安と喜びの複雑な親心でしたが、ベストポジションに収まって輝きを増していました。
詳しくはトップページへ
2015/6 読売新聞の府中NEWS速報(折り込み紙)で4月の懸賞問題のプレゼントにグラスワンの小皿を提供しました。先日2名の当選者が「欲しくって家族で考えて応募しました」と喜ばれていました。よかったですね♡おめでとう♡
2015/5 TAGAMIグラス工房のステンドグラス展が開かれている鎌倉芸術館に出かけました。先生のジュリン工法は幾重にも重ねられて目からうろこ..生徒さんたちともお話ができて、貴重な忘れられないひと時が持てました。
横浜市開港記念会館のステンドグラスも歴史を感じられて素敵でした :*:・ワクo(*´ε`*)oワク・:*:
2015/4 今月は桜ヵヾ....*゜*。'*ヽ(○¨○)ノ*'。*゜*....満開♡
昨年はデジイチ今年はマクロレンズをゲット!!少し目先を変えてお花見気分はいかがですか??
2015/3 注文の2作品のガラスカット&ルーターかけ終了 d(*⌒▽⌒*)b
府中市に関わるデザインの依頼を受けて、「オオムラサキの里」の蝶と「サツキ寺といわれる安楽寺」のサツキに決定!!メインストリートを飾れる喜びに細かい作業にも熱が入っていま~す d(*⌒▽⌒*)b
2015/2 府中まちなかお店ゼミナール(まちゼミ)が始まりました。40講座から興味のある内容を選んで参加し、楽しんでプロの技を学べます。参加お待ちしてま~す(*´∀`*)
2015/1 ゚・:*:・。♪☆A Happy New Year(*‘∇‘) ゚・:*:・。♪☆
昨年末納品した2点のトップライトです。退職されて親の介護に日々を過ごされる依頼者の為、癒されて元気をもらえる色彩とデザインに心がけました。
2014/12 第10回 講師・生徒合同作品展、無事終了致しました。皆様ありがと~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
2014/11 ケイム技法を習得しました。レッドナイフでケイムをカットする力のいる男仕事でしたが、工作をしているようで童心にかえってヾ(*´∀`*)ノタノシイ
2014/9 府中まちなかお店めぐりツアー終了!参加して下さった皆様ありがと~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪綺麗で可愛い箸置きワールドにドップリです。マイ箸置きに限定するのもgood!食事や季節や気分にあわせるのもgood!
2014/8 府中まちなかお店めぐりツアー開催
ステンドグラス工房 グラスワンは№10で参加しています♪お気軽にご参加下さい♪
2014/7 2008年オープンハウスで頂いた胡蝶蘭が忘れられず、ドレパリー残ガラスを有効活用して和のランプに仕上げました :*:・ドキo(*´ε`*)oドキ・:*:
2014/6 ガーデンヒル&ガーデンヒルバラ園 府中市三郎丸町 近藤忠義様宅
出会いは2007年福山ばら会主催の「芽接ぎ講習会」の講師でした♪こんなに近くに素敵なガーデンがあるなんて...
2014/5 府中市内にある静和寮(特別養護老人ホーム)の[夢ふろしきの会」の月例でフュージングの体験講習を行ないました。生徒さんが企画、職員さんの協力を得ながら、60代から80代の35名がサン・キャッチャーorコースターを頭と手を使って集中し、初体験を楽しまれましたd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
2014/4 まちゼミに参加して下さった皆様ありがと~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪つゆ結び出来ましたね!今月は桜ヵヾ....*゜*。'*ヽ(○¨○)ノ*'。*゜*....満開♡
2014/3 まちゼミ 第1回府中まちなかお店ゼミナール開催
ステンドグラス工房 グラスワンは№17で参加しています♪トップを準備しました。とんぼ玉&蝋びき紐でオンリーワンのペンダント.+゚ゎくゎく.+゚(o(。・д・。)o).+゚ぅきぅき.+゚
2014/2 教室で初めて使うガラス・ウロボロスドレパリーです。全て機械カットで、リングが折れるアクシデント発生!! ひやひやしながら「成せば成る」精神で頑張りました♪(*´ω`)σゆっくりランプベースを探そう~
2014/1 (*ノ゚▽゚)ノA Happy New Year。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 築32年のご主人様の斬新な設計&綺麗好きでステンドグラス大好きな奥様♡♡♡2作目の注文です♪
2013/12 第9回 講師・生徒合同作品展、無事終了致しました。皆様ありがと~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
2013/11 広島県立美術館の”シャガール展”を観てきました♡ こんなシャガール観たことない!まさしくそのとおり!243点のあらゆるジャンルの作品に魅了された。特にメッス大聖堂の上部の試作品を目の前で観る事が出来て大感激。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
2013/10 第9回 講師・生徒合同作品展を行います。 11/5(火)~10(日) 来夢来人
2013/9 ♪シャガールのステンドグラス♪ 図書館で目にした特集本です♡手元に欲しいので書店に注文したのが届きました。絵画&陶器&65歳からシャルトル大聖堂に感動してステンドグラス制作を考え始めたそうです。私もまだまだ頑張るぞ~!!!
2013/7 ♪ばらのツリー完成♪
オリジナル作品はプロセス段階でどんどんアイディアが浮かんで、超楽しく仕上げる事ができました。自己満足度90%!!
2013/6 第5回 府中まちなかわく♪わく♪お店めぐりツアー
オプション・おやすみランプ制作に参加して下さった皆様ありがと~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪やったね!6人6様素敵な作品が出来上がりました。灯りを点けて楽しんで下さい♡
2013/5 ヒロ・ローズガーデン オープン
会場 府中市元町446 北川洋子様宅 期間 5/15(水)~31(金)
2002年「高橋工芸」の匠展で出会って以来、毎年楽しみにしていますd(*⌒▽⌒*)b
2013/4 第5回 府中まちなかわく♪わく♪お店めぐりツアー
会場 府中市中心市街地一帯 期間 5/16(木)~19(日)
5/18(土) オプションで、バラのおやすみランプの制作をします。
2013/3 第8回 講師・生徒合同作品展、無事終了致しました。
ご来場下さった皆様との出会いに感謝すると同時に、ショールームを提供し、お手伝い下さった佐々木木工の皆様ありがとうございました。
2013/2 第8回 講師・生徒合同作品展を行います。
2/28(木)~3/5(火) 佐々木木工ショールーム
2011/11 第7回 講師・生徒合同作品展を行いました。
11/8(火)~13(日) 来夢来人
2年間に制作したお披露目の作品展です。♪恒例イベントになるよう生徒さんと頑張ります♪会場提供して下さった平会長様(クロダルマ)ありがとうございました。
2010/11 第6回 講師・生徒合同作品展を行いました。
11/2(火)~30(火) 府中市上下歴史文化資料館
趣向のあるエントランスに、作品も一段と輝き ”洋のステンドグラスと和”の融合を再確認できました♪
a:57293 t:1 y:22